カシモバ最新情報や、Wi-Fi・モバイル関連の豆知識、耳より情報、スタッフのひとり言などをお届けします!

スマホでWi-Fi設定できる最新技術

2016年04月26日(火)

4月は、新入学3888d0a9908a36780bbf9b5d1830bd31_s、就職シーズンの時期です。新しい季節に新しいものを買いたいという人は多いと思います。もちろんWi-Fiルーターを買いたいとお思いになられる方も多くいらっしゃるかとおもいます。

カシモバでも3月から多くのお客様にWi-Fiルータのレンタルお申込みを頂いております。是もひとえにお客様一人一人のおかげでございます。

今日は、パソコンではなくスマートフォンでWi-Fi設定が出来る商品をご紹介したいと思います。

2016年4月6日にバッファローから発表されたWi-Fiルーター「WCR-1166DS」はモバイルデバイスに対応しているものです。さらに本製品は、スマートフォンに特化した機能も備えているとか。発売時期は2016年5月です。

本製品は、高速Wi-Fi規格「11ac (2×2)」に対応したWi-Fiルーターで最大866Mbps(理論値)での高速通信ができるそうです。かなりスピードが速い数値ですね。

最大の特長は、スマートフォンに特化した様々な機能を備えている点です。
スマートフォンやタブレットで使う専用アプリ「QRsetup」が用意され、インターネットの初期設定にパソコンを必要としないそうでとても簡単な仕組みがうかがえます。
AOSS/WPSに対応しているので、対応のパソコンやゲーム機、プリンターであれば、AOSS/WPSボタンをワンプッシュするだけで完了するそうです。

iPhone 6s / 6s Plusなどの機器との通信を安定・高速化する「ビームフォーミング」に対応しているのも特長のひとつです。室内を移動する端末を自動追尾して、強力に接続してくれるんだとか。

 

ビームフォーミング・・・無線通信に使われる電波を特定の方向に集中的に照射することで通信品質を向上させる技術。特定の方向以外へは電波を発信しないため、近くの別の場所にある他の機器が受発信する電波との干渉を抑える効果もある。

その他、有線LANポートを1ポート備えており、テレビやレコーダーの有線接続にも対応できるみたいです。

とても画期的な商品だというのが印象的でした。

これがポケット型のWi-Fiにも応用される日が来ればいいなと思います☆☆

<参考URL>

http://news.livedoor.com/article/detail/11389340/