Wi-Fiサービス開始情報~!
東京都あきる野市は東日本電信電話株式会社(NTT東日本)と協業し、秋川渓谷周辺で使える無料のWi-Fiサービス「秋川渓谷Wi-Fi」の提供を12月25日より開始するそうです!
その背景には2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックによる訪日外国人の増加を見据え、情報通信環境を整備し、観光情報や地域情報を発信することで地域活性化を目指す狙いがあるそうです。
今後、民間事業者や商店街などに参画を呼び掛け、サービス提供エリアの拡大を目指していくそうです。
[接続エリア]
JR秋川駅、JR武蔵五日市駅、JR武蔵増戸駅、あきる野市役所本庁舎、五日市出張所、二宮考古館、五日市郷土館、JR武蔵五日市駅前観光案内所、秋川渓谷 瀬音の湯、あきる野市ふるさと工房の10カ所。
[接続時間]
1回60分・1日4回まで!
SSID⇒「Akigawa_Keikoku_Free」
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(NTT BP)が提供する認証アプリ「Japan Connected-free Wi-Fi」にも対応し、利用登録を行えば、日本全国の主要空港、主要駅、観光施設など約13万9000カ所のアクセスポイントの無料Wi-Fiを利用することも可能だそうです。
秋川は多摩川の支流の中で最大といわれております。秋川渓谷へは都心から60分で行くことができ、東京とは思えないほどの大自然が広がっている場所です。夏にはキャンプにバーベキュー、秋にはすばらしい紅葉が楽しめますよ^^
現在は秋川渓谷最寄りの駅前でイルミネーションも開催中なようです!
<参考>
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151214_735218.html