インターネット&Wi-Fi関連用語集IT全般から通信技術まで幅広い用語をご紹介。

プラチナバンド

読み方:プラチナバンド
【プラチナバンド】platinum band
分類:通信用語

1.プラチナバンドとは
特定の周波数帯を表す言葉で、日本の800MHz前後の周波数のことを指しています。

2.プラチナバンドの機能
800MHz前後の周波数では携帯電話での利用に適しているとされ、すでに多くの事業者に割り当てられているので、空きが少なく、それゆえプラチナ(ゴールデン)と呼ばれ、希少価値の高さが表現されています。

3.プラチナバンドはいつ使う?
遠隔地、ビル内部、複雑な地形などにも電波が届きやすいので、携帯電話に多く割り当てられています。

4.知っておくと便利なプラチナバンドのコト
もともとアナログテレビの周波数帯として一部使われていましたが、現在は携帯電話用として再割り当てされています。