インターネット&Wi-Fi関連用語集IT全般から通信技術まで幅広い用語をご紹介。

DDoS攻撃

読み方:ディーディーオーエスこうげき
【DDoS攻撃】Distributed Denial of Service attack
分類:セキュリティ用語

1.DDoS攻撃とは
ネットワークを使ったコンピュータ、特定のネットワークに対する攻撃の一種です。

2.DDoS攻撃の機能
複数のネットワークに分散する複数のコンピュータを使い、一斉にアクセス(パケットを送る)することで、通信を処理しきれなくさせて、機能停止させます。

3.DDoS攻撃はいつ使う?
トロイの木馬を仕掛けられたコンピュータを使って行われることが多く、外部からこれらのコンピュータを操ることで実現させます。それゆえに操っている親玉がどのコンピュータなのかを特定することが困難です。

4.知っておくと便利なDDoS攻撃のコト
アクセス自体が攻撃目的か通常の利用目的かの区別が難しく、攻撃自体を防ぐことが難しいと言われています。