
iPhoneやスマートフォンで動画を見ていたら急にダウンロードが遅くなった事はありませんか?
パケットの定額コースに加入していても利用できるデータ容量は使い放題ではありません。これは携帯電話の回線を一人がずっと占有しないようにするためです。
テザリングを使ったり、データ通信容量の大きい動画を見るとすぐにこの容量制限に達してしまいます。データ容量の上限は契約している会社によって様々ですが、制限を解除するには別途料金を支払う必要があります。
しかしインターネットに接続する際に、携帯電話の回線ではなく「Wi-Fi」を使えば速度制限にかからず、動画を視聴する事ができます。しかも携帯電話回線よりも通信速度が早い場合がほとんどなので、動画再生までのストレスも少なくなります。
●Wi-Fi接続で通信費節約
Wi-Fi接続すると、携帯電話回線を経由しないので、パケット代も速度制限も発生しません。もし、自宅にインターネット回線があれば、家にいる間は無線LANを使ってWi-Fi接続するだけでパケット通信による追加料金を0円にできます。
●安定した美しい動画
Wi-Fiの通信速度は一般的な携帯電話回線でのパケット通信より早く、安定してダウンロードできます。
また動画コンテンツを視聴する場合、サイトによっては携帯電話回線からだと自動的に低画質モードに切り替わるので、Wi-Fi回線を使う事により、より早く高画質の映像を楽しむ事が出来ます。
Wi-Fiモードで接続するためには設定が必要ですが、最近の機種では自動的に接続できるアクセスポイントを検索してくれるので、この設定がONになっていれば接続先一覧が表示されます。
自宅で使っている回線を使用する場合は、接続先に設定してある無線LANの名前を選び、パスワードを入れる事で使用できます。
公共のスポットなどで使いたい場合は、パスワードの掛かっていない事が多いのでそのまま接続先を選ぶだけで使用できます。
これでいつでも好きなだけ、速度を落とす事もデータ容量を気にする事も無く、動画を楽しむ事が出来ます。
携帯電話回線を使いたくない場合は、機内モードに設定するのもひとつの方法です。大抵の機種ですぐに設定できるような位置にショートカットがあるですぐに使えて便利ですが、通常の通話やメールなども繋がらなくなってしまうので気をつけましょう。
また、接続先を選ぶ時に「none」や「なし」といった表記がされているものは、通信内容を暗号化していないのでセキュリティ上大変危険です。提供元をしっかりと調べた上で利用しましょう。