auポケットWiFiレンタル
au Wi-Fiの魅力をご説明します。
なぜau 4GLTEが人気なの?
au4GLTEとは800MHzのプラチナバンドLTEであり、下り最大75Mbpsの高速モバイル回線です。下り最大75Mbpsは光ファイバー並みの通信速度を実現できるため、非常に快適なインターネット生活を送ることが可能です。3G回線と比較するとそのダウンロード速度は約10倍にもなると言われています。また、人口カバー率も99%と繋がるエリアの広さも強みです。

インターネットを利用している時によく口にするのが「なんかネット遅いなぁ」とか、逆に「動画閲覧もサクサク」など、通信速度に関する表現です。またよく目にするのが、「上り最大○○Mbps」「下り最大○○Mbps」という表示。インターネットを利用する人々にとって、とにかく重要な要素が「速さ」であり、それを示すのが○○Mbpsというものです。一般的にウェブサイトの閲覧や、動画・音楽のダウンロードに関するスピードを確認するには「下り」の数値を見てください。下りの数値が大きければ大きいほど、速いと思って間違いないでしょう。au4GLTEはこの下りの速度が「112.5Mbps」とモバイル通信の中では、圧倒的に大きな数値となっています。速さに加え、「なんか電波悪いなぁ」など、つながりやすさに関しても、インターネット利用においては非常に重要な要素ですが、au4GLTEは人口カバー率99%と、日本の全国エリアをカバーしているモバイル通信です。
レンタル商品
Speed Wi-Fi W05




製品仕様
■au4GLTEご利用方法について
au4GLTEを利用する場合は、必ず端末上で通信モードをハイスピードプラスエリアモードに切り替えてご使用ください。
※ハイスピードプラスエリアモードを選択する際、追加料金についての注意書きが表示されますが、ご請求は致しませんので安心してご利用下さい。
【W05】
[通信モード設定]→[“ハイスピードプラスエリア”を選択]→[OK]→画面上右上ホームボタンをタップ→ホームへ戻る→
設定完了。
■速度制限について
※「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の当月合計が7GBを超えた場合に、当月末までの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsに制限される規則がありますが、カシモバのWi-Fiルーターのレンタル時には速度制限がかかっていない状態でレンタルしますのでご安心下さい。※ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が3GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度が翌日にかけて制限されます。WiMAX通信には速度制限はかかりませんのでご安心下さい。(UQWiMAX規約に則る)
【カシモバの「通信容量保証」とは】
カシモバのレンタルWi-Fiは、月の半ばからレンタルを開始しても安心してご利用いただけるよう、同月内3GB以上の通信容量を保証しています。
3GBの通信量の目安
《動画の視聴》 約15時間(384kbpsスマホサイズで計算)
《WEBサイト閲覧》 約2万ページ《メールの送受信》 約800万通(30文字前後のテキストメールで計算)
《VOIP通話(LINEの音声通話等)》 約93時間(500KB/分として計算)
《楽曲ダウンロード》約750曲(3分50秒/曲で計算)